みなさん、こんにちは!
このサイトでは、介護福祉士を目指す方が、スキマ時間に無料で学習ができるようなコンテンツを発信しています。
介護福祉士は、「社会福祉士及び介護福祉士法」にもとづく国家資格です。
介護福祉士の資格を取得し、介護福祉士として登録することにより、介護福祉士を名乗ることができます。
介護の世界には資格がたくさんありますが、介護福祉の専門職である介護福祉士が唯一の国家資格です。
介護福祉士になるためには条件があります。
「国家試験に合格すればいいんでしょ?」
もちろんその通りなのですが、その試験を受験するまでのルートが4つあります。
多くの人は、「実務経験ルート」で受験することになります。
下記2つの条件を満たしていないと、試験を受けることができません。
- 介護の実務経験が3年以上あること
- 実務者研修を受講していること
試験は年に1回しかありません。
試験を受けられるタイミングは人によって異なるため、自分がいつ試験を受けられるのか、きちんと分かっておくことが大切です。
また、試験の申込時に上記の条件を満たしていなくても受験することができる「見込み受験」という制度もあるので、こちらも合わせて確認しておきましょう。
特に4月1日に新卒で入社した方が、3年目に受験する場合は「見込み受験」となります。必ず確認してくださいね!
試験日は毎年1月下旬の日曜日で、全国各地の会場で開催されます。
受験までの流れはおおまかに以下のとおりです。
受験までの流れ
受験の申込み期間
筆記試験
筆記試験は五肢択一のマークシート形式です。5つの選択肢から「正しいもの」および「適切なもの」等を1つ選ぶ方式になっています。
「間違っているもの」「適切でないもの」を選ぶ問題は出ないの?
でません!なので本番の試験では、「正しいもの」か「最も適切なもの」を選んでください!
試験範囲
試験範囲は「4つの領域」の「12の科目」と「総合問題」を合わせた13科目で構成されています。
分野 | 科目名 | 問題数 |
---|---|---|
人間と社会 | 1 人間の尊厳と自立 | 2 |
2 人間関係とコミュニケーション | 2 | |
3 社会の理解 | 12 | |
介護 | 4 介護の基本 | 10 |
5 コミュニケーション技術 | 8 | |
6 生活支援技術 | 26 | |
7 介護過程 | 8 | |
こころとからだのしくみ | 8 発達と老化の理解 | 8 |
9 認知症の理解 | 10 | |
10 障害の理解 | 10 | |
11 こころとからだのしくみ | 12 | |
医療的ケア | 12 医療的ケア | 5 |
総合問題 | 13 総合問題 | 12 |
※人間の尊厳と自立、介護の基本は1つの科目群として扱います。
※人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術は1つの科目群として扱います。
試験時間
試験は午前と午後に分けて行われます。時間はそれぞれ110分でトータル220分あります。
- 午前 10:00-11:50
- 午後 13:45-15:35
そんなに集中力持たないよー
午前・午後ともに問題を解き終わったら、退出することができるよ。
合格基準
何点とったら合格できるの?
一番気になるところかもしれませんね。出題数は全125問で、1問1点です。
合格基準については、公式HPに以下の記載があります。
次の2つの条件を満たした者を筆記試験の合格者とする。
問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者
上記を満たした者のうち、以下の試験科目11科目群すべてにおいて得点があった者
社会福祉振興・試験センター公式HP
結局どういうことなの?
つまり、こういうことです。
- 6割は正答すること(75問/125問)
- 11科目群すべてで1点は取ること(1問は正解すること)
しかし、第32回(2019年度)、第30回(2017年度)の試験では、77点が合格基準点でした。
つまり、75点では絶対に合格できるとは言い切れません。
80点は取れるように勉強していきましょう。
各科目の難易度や対策ポイントについては、別のページでまとめているので、そちらを参照してください。
どうやって勉強すればいいの?
国家試験に向けて、まずは過去問を解いてみましょう。
テキストを最初から読みすすめてノートをまとめるより、過去問を繰り返し解いて問題になれることが大切です。
このサイトでは、過去問の問題と解答解説を載せています。すべて無料ですので、ぜひ活用してください。
書店の資格コーナーには介護福祉士試験に関する参考書がたくさん並んでいます。ここでは最低限そろえたほうがいい参考書について紹介します。
参考書と言っても、
- 教科書・テキスト
- 過去問題集
- 予想問題集
- 一問一答
など種類がたくあんあります。
全部買ったほうがいいの?
すべて揃える必要はありません。
個人的にはこの中から、
- 教科書・テキスト
- 過去問題集
この2つは購入することをオススメします。
オススメのテキスト・過去問題集についてはこちらで紹介しているので、参考にしてください。
介護福祉士試験に必要な情報を発信しているサイトや勉強に役立つサイトを紹介します。
社会振興復興・試験センター
介護福祉士国家試験の実施と登録の事務を行っているセンターのHPです。合格者の発表など、公式の情報はここから発信されます。
学業や仕事をしながら、試験に挑む人が多いと思います。
お金をかけずに、スキマ時間で学習できるようにサイトを運営していくので、一緒に頑張っていきましょう!
四つ葉のクローバーが皆さんを合格へと導いてくれますように。