第36回 筆記試験日 2024年1月28日(日)

【9-2-2】高齢者と健康

この記事はで読むことができます。

高齢者の健康

まずは「平均余命」と「平均寿命」という2つの言葉を正しく理解しましょう。

平均余命

ある年齢から、あと何年に生きることができるかの平均期間

平均寿命

0歳児の平均余命(「その年に誕生した子どもが、何年生きるか」を推計したもの)

分かりにくい場合は「平均」という言葉を取り除いて考えましょう。

  • 寿命 生まれてから死ぬまでの期間
  • 余命 残された命の期間

2020年(令和2年)の日本の平均寿命は、男性81.56歳女性87.71歳でした。

第23回生命表(完全生命表)の概況│厚生労働省

健康寿命

寿命が長くなることと、健康に生活できることは同じではありません。

平均寿命から、介護が必要な期間を引いたものを「健康寿命」といいます。

健康寿命 = 平均寿命 ー 介護が必要な期間

WHO(世界保健機関)が2000年に初めて公表しました。

サクセスフル・エイジング

プロダクティブ・エイジング

アクティブ・エイジング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です